犬とサッカー好き

サッカーに関するブログをあげていきます。よかったら見に来てスターと、読者になるを押していってください!Twitterのフォローもお願いします!

J1チームの営業収入と試合順位を比べてみた!

Jリーグは毎年、各クラブの経営情報を開示している。資金潤沢なクラブ、そうではないクラブは、これに目をやれば一目瞭然。18のクラブが横一線に並んで戦っているわけではないことがわかる。

 

f:id:cs44t133854r3a198:20181218205319p:image

 

昨季J2で2位に入り、今季初めてJ1を戦ったV・ファーレン長崎は、2017年の営業収入は11億2000万円だった。今季のJ1リーグを戦った18チームの平均は40億8200万円で、17番目の湘南ベルマーレは15億6600万円だった。長崎の営業収入は際だって低いことがわかる。

 

 

Jリーグの戦いには、成績とは別の視点がある。それぞれの組織の大小と、それに基づくコスパである。こちらの方が重要に思える場面にも多々、遭遇する。だが、視点の9割は成績に頼る現実がある。ひと言でいえば表面的である。

 

 

 

2018年のJ1リーグの最終順位は以下のとおりだった

 

1)川崎フロンターレ

2)サンフレッチェ広島

3)鹿島アントラーズ

4)コンサドーレ札幌

5)浦和レッズ

6)FC東京

7)セレッソ大阪

8)清水エスパルス

9)ガンバ大阪

10)ヴィッセル神戸

11)ベガルタ仙台

12)横浜F・マリノス

13)湘南ベルマーレ

14)サガン鳥栖

15)名古屋グランパス

16)ジュビロ磐田

 

17)柏レイソル

18)V・ファーレン長崎

 

 

一方、前年の営業収入の順に18チームを並べると以下のようになる。必ずしも前年の営業収入=今年の年間予算というわけではないが、ある程度は、クラブの予算規模を類推できる順位と言ってもいいでしょう。

 

 

昨年の営業収入        試合順位

1)浦和(79.71億円)5位

2)神戸(52.37億円)10位

3)鹿島(52.28億円)3位

4)川崎F(51.23億円)1位

5)G大阪(49.66億円)9位

6)横浜FM(47.65億円)12位

7)名古屋(45.94億円)15位

8)東京(45.88億円)6位

9)清水(40.10億円)8位

10)C大阪(39.76億円)7位

11)磐田(38.28億円)16位

12)柏(34.54億円)17位

13)広島(34.24億円)2位

14)鳥栖(33.50億円)14位

15)仙台(27.09億円)11位

16)札幌(26.76億円)4位

17)湘南(15.66億円)13位

18)長崎(11.20億円)18位

 

このようにそれぞれのクラブチームの営業収入があるか、ないかで試合の順位に差が出てくることが分かる。

神戸が1位だと思っていたので意外にも、2位だったのでなんで、イニエスタ呼べるんだろうと不思議でした。

 

 

 

ブログ村ランキング中ですのでアクセスお願いします↓

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク↓